専攻医の声
2023年度
櫻井 亜妃子 専門:呼吸器内科
3ヶ月間お世話になり、ありがとうございました。
至らない部分が多くありましたが、病院のスタッフの皆様に温かく支えていただきました。患者様の診療を通して、医学的な内容だけでなく、社会調整の重要性など様々なことを学びました。自らが積極的に主治医として治療方針を決定したり、ご家族と直接話をしたりする機会は今までになく、貴重な経験をさせていただきました。島田総合病院での3ヶ月の経験を活かし、今後も励んでまいります。
本当にありがとうございました。

笹月 望 専門:腎・高血圧内科
島田総合病院の皆様、研修医での1ヶ月間と合わせて4ヶ月間
大変お世話になりました。
研修医で過ごした1ヶ月間は初めて担う主治医という重積や外来診療などで目まぐるしく過ぎ去ってしまったのを覚えています。
ただ濃厚な1ヶ月間を過ごしたことに間違いは無く、大学病院へ戻ってからも島田総合病院で得た経験に何度も助けられることがありました。今回、専攻医として改めてお世話になり、もう一段階医師として成長できたように思います。未熟な点も多く、ご迷惑をお掛けしてしまったこともありましたが、皆様に支えていただき、貴重な研修を行うことができました。4ヶ月間、誠に有難うございました。

島袋 あずさ 専門:循環器内科
1ヶ月間大変お世話になりました。
島田総合病院での研修は、大学病院での研修とは異なる点が多く戸惑うことが多くありました。主担当医として、自分で必要な検査・治療を考えなければならない状況や、自分一人で解決しようとせずに、適切なタイミングで上級医に相談する判断を求められる状況が多く、戸惑うことも多々ありましたが、専攻医に向けて非常に有意義な研修生活だったと思います。
また、患者数が多かったり、外来が忙しく一人一人の患者様に向き合う時間が短くなってしまうことも多々ありました。そんな時に、他職種の方からの情報やアドバイスに救われる場面もたくさんあり、改めて、他職種間のコミュニケーションの大切さを実感しました。
来年度以降も、外勤や専攻医としての研修で島田総合病院で働かせて頂くので、お世話になることがたくさんあるかと思いますので宜しくお願いいたします。

平野 遥彦 専門:呼吸器内科
初期研修医2年の3月と合わせて4ヶ月間、島田総合病院で勤務させて頂きました。今回は通常業務に加え救急車対応や初期研修医の指導なども増え、充実した毎日を送る事が出来ました。ICUに関わる機会も多く、急性期疾患も数多く体験でき、大学に比べ限られた医療資源で何処まで出来るのか、保険適応なども考慮し幾つも悩まされた症例があり、自分の未熟さを痛感しました。
また地域に根付く市中病院として、個人の人生最期に関わらせていただく機会も多く、ICや他職種の重要性を再確認できた期間でした。途中コロナに罹ったりと、皆様に迷惑も数多くお掛けしましたが、とても有意義な期間でした。今後も何かしらの形で関われたら幸いです、本当に有難うございました。
